A.C.O. Playbook
Our 6 Value
Be
Brave
変化を楽しむ勇気を持つ
自分から変わろうと思うことはなかなかない私でしたが、社会の中でデザインに求められることや、ACOは、常に変化していくのでそれに着いていくのに必死でいたら、変わることが楽しみになりました。
新しい挑戦は怖いけど挑戦せずに変わらないのはもっと怖い。楽しんだ者勝ち。
-
Naoko Okiyama
Manager, Art Director
Love to
think
考えることを好きでいよう
A.C.O.はデザイン会社のなかでもとくに考える時間、議論する時間が多いと思うし、これからもそれを大切にしたいと思います。そして僕たちが日々考え続けるために、考えることを「好き」でいようというメッセージです。
-
Hiroki Ishii
Lead Desihner, UI Designer
Find your
super power
考えることを好きでいよう
それぞれの強みを理解しあって伸ばしあえたら、シナジーが生まれやすくなってもっといいチームになる、また、自分を理解してくれる安心感から、自分らしくいられる場になっていく気がするし、そうなりたいと僕は考えています。
じゃあ、自分にしかない強みってなんだろう。僕も探している1人です。
-
Masato Okada
Office Manager
Better
together
一人できることは、小さい
自分の個性を活かすには、一緒に働くメンバー同士のコラボレーションが不可欠ですよね。さらに自分の価値を活かせる人と働くということは、相手の良さを引き出すことと同じだと思います。
お互いに足りないスキルを補い合い、自分の得意なことをより深めていけるチームを作っていけたら理想ですよね。
-
Wakana Tani
Project Manager
Take a
chance
言ってみよう、やってみよう
やりたいことに手を挙げて、自分の可能性を広げることができる。そして、失敗を許容する文化がA.C.O.にはある。私の場合、自分のなりたい姿に向かって色んな経験を手に入れたいから「こんな仕事がしたいんです!」って良く言ってる気がする。普通はここで止まっちゃうと思うんだけど、A.C.O.ではその一言がチャンスに繋がる
-
Takuya Kobayashia
Communication Designer, UI Designer
Hello
world
世界を近くに引き寄せよう
多くの人がACOをグローバル企業と見なしてる。今まではグローバルなリサーチして、グローバル目線をもったグローバルサイトやアプリやサービスを作ってきた。いろんな文化の人々と協力し、違うアプローチを学び、新しい場所を訪れる機会が増える。どの企業でもグローバルなプロダクトはできるけど、「Hello world」は世界中の実際の人々との本当の関係についてのもの。それが私たちをユニークにするものの一部です。
-
James Bowskill
JB