-
A.C.O.のデザイン部がチームを強くするために取り組んできたこと
はじめに こんにちは、デザイナーの石井です。私たちA.C.O.のようなデザインコンサルティングファームには、日々様々な業種のクライアント企業から難易度の高いオ…
- Hiroki Ishii
- 2019.07.31
-
第4話 プレゼンのその先
第3話はこちら:3話 イトウ不在の日 Character Ito イトウ・36歳、デザ…
-
インタビュー:ニューヨークのデジタルプロダクト開発会社Fuzz Productionに行ってきた
こんにちは、デザイナーの小林です。少し前なのですが、ニューヨークのブルックリンにオフィスを構えるFuzz Production(以下、Fuzz)というデジタルプ…
-
デザイナーが語る「Futura」の魅力
こんにちは、デザイナーの藤川です。いきなりですが、みなさんFuturaというフォントは好きですか? ルイ・ヴィトンやフォルクスワーゲンに使用されている定番欧文フ…
- Yusuke Fujikawa
- 2019.07.23
-
#7 予想を裏切るデザイン
前回の記事はこちら 好きなデザインってなんだ? #6 デザインとエゴ 大学ではじめてAppleのコンピューターに触れたとき、僕のコンピューターに対するイメージ…
- Toshihiro Yoshioka
- 2019.07.16
-
良質な休憩で良質な仕事を。A.C.O.スタッフに聞く社内コーヒー事情
ちゃんと休憩してますか? みなさんこんにちは。脳を酷使するビジネスマンにとって、良質な休憩は生産性維持のために必要不可欠ですよね。特にクリエイティブを主戦場と…
- Daisuke Hasegawa
- 2019.07.11
-
初夏のムシムシを読書で乗り越えよう 編
A.C.O.メンバーが選ぶ、この夏おすすめの1冊 こんにちは、デザイナーの岩田です。あっという間に6月になり、夏も目前です。暑い日は闇雲に外出するよりも、アイ…
-
今日できることは明日もやらないモンスター「サキオクリィヌ」が現れた!
いつか本気出す!!!。。。多分。 日々忙殺されるweb制作者の間で存在が囁かれる「webモンスター」を皆様はご存知だろうか。懸命に働く労働者に突如として襲いか…
- Masashi Ikeno
- 2019.06.27
-
第3話 イトウ不在の日
第2話はこちら:2話 2030年のアシスタントAI Character Ito イトウ…
- Melome
- 2019.06.19
-
A.C.O. Webリニューアルの経緯とデザイナーが考えたこと
はじめに A.C.O.は3月にWebサイトをリニューアルしました。この記事ではその経緯やデザイナー目線でこだわったポイントについて紹介したいと思います。 …
- Hiroki Ishii
- 2019.06.12